10月31日(月曜日)10月の締めは、一昨日のマルゲリータ。
2011年 10月 31日
また少し暖かくなってますが、今度、冷え込んでくると、各地の紅葉も見頃になってくるんでしょうね。 さて、今夜は昨日、描きかけていた一昨日のマルゲリータを、アップしますね。 僕はこういう薄い生地のクリスピータイプと言うんでしょうか、薄くて回りのカリっとした食感が好きなんですが、家人は厚い生地の方が好きなようです。 モッツァレラチーズ、トマト、バジル、シンプルですが美味しいですよね〜。 秋はどうしても食べ物が多くなりそうですが、、、(笑)
そして明日は2011年の11月1日で、11日と合わせて1が並びますね。 という事で、いい1日になるようにしたいですね。(笑)
そしてこちら神戸”言の葉”プロジェクトもよろしくお願いします。

10月30日(日曜日)神戸、花鳥園、そして元町。
2011年 10月 30日
そして、その後、先日もここで、紹介した元町の栄町通りにある日本茶と和菓子のカフェ、きっさこさんに行って、ちょっとお話していた、半透明で窓に貼れるような絵を、OHP用フィルムにプリントして、持って行ってみました。 お店の窓に貼ってもらっているかも(笑)
今日は、”しょうがほうじ茶”と美味しい和菓子を頂いてまいりました〜。
そして、夜は娘が来て、3人で寄せ鍋を囲んだという日曜日でございました。
という事で、今夜の絵は、記事とは全然、脈絡ありませんが、気分でドットでございます。(笑)
そしてこちら神戸”言の葉”プロジェクトもよろしくお願い致します。

10月29日(土曜日)今夜はマルゲリータ、茄子とベーコンのトマトソースパスタ、そしてニンジン(笑)
2011年 10月 29日
という夕食だったんですが、今夜の絵は食つながりって事で、脈絡ないですが、チラシよりイメージして「ニンジン」でございます。(笑)正直、あまり好きではありませんが、、、。(笑) そしてこちら神戸”言の葉”プロジェクトもよろしくお願い致します。

10月28日(金曜日)オーブントースターで焼き芋!
2011年 10月 28日
ちなみに、今夜は餃子だったんですが、家人が訪問介護の仕事をしているので、休前日に、餃子をはじめニンニクを使用した料理が出る確率の高い我家でございます。(笑)
とか言いながら、サツマイモは先日、描いたんで今夜は、季節も違いますが、資料本よりポピーを軽い感じで描いてみました〜。(笑)
そしてこちら神戸”言の葉プロジェクトの方もよろしくお願い致します。

10月27日(木曜日)今日は、長袖シャツに上着で丁度、
2011年 10月 27日

本日の追記で、お知らせです。
2011年 10月 26日
高槻駅近く、歩いて5分の所にかって牛小屋だったというギャラリーハウスと出会われて、可愛く個性的な手作り作家さん達の作品が集まる雑貨屋さんを開店されます。 今回、縁あって私もポストカードを数種類、置かせて頂く事になりました。 という事で、昨日、お店に伺いましたので写真でご紹介です。 下手な写真ですが、外観や、可愛い看板、開店に向かって準備中の店内の写真です。
雰囲気がつたわれば良いのですが、、。尚、詳しくはお店『ちくちく』のブログ。 店長さんのIさんのブログぴっちょり工房おきらくスイッチON等、ご覧になってみて下さいね。 このブログの左の欄にも”お気に入り”にも入れておりますので、そちらからでも行けると思います。 10月28日(金)29日(土)がプレオープンで、11月からのオープンのようで平日10時〜15時の営業で、土日、祭日はお休みという事でございます。
もし、高槻に行かれた際は、寄ってみて下さいね。
『ちくちく』 高槻市天神町1丁目6−18。





10月26日(水曜日)今朝の出来事、自動改札に食券を!
2011年 10月 26日
そしてこちら神戸”言の葉”プロジェクトの方もよろしくお願い致します。

10月25日(火曜日)絵手紙、雑貨屋、クリニックの1日。
2011年 10月 25日
そして、以前のデザイン会社の後輩のIさんが、手作り作家さん達とともにJR高槻駅近くにある、かって牛小屋だったという隠家的ギャラリーハウスを借りて、個性的な手作り作家さんの作品が集まる雑貨屋さんをこの11月からオープンするという事で、私もポストカードを置かせてもらうので、そのポストカードのファイルと持ってでかけました。 いつも行っているデイサービスセンターはJR千里丘なので、絵手紙の後、そのままJRで高槻に出れますし、お店は平日という事なので今日、納品にしました。
デイセンターでは、利用者の皆さん、今日も皆さん、お元気な様子で1時間という短い時間ですが、楽しく秋の味覚、サツマイモや柿などのサンプルに彩色して頂きました。来月には、年末ぽいサンプルを持って行って、その中からそれぞれに選んでもらって恒例のカレンダーにするつもりです。そして絵手紙が終わり、いつもの千里丘の駅前のQBハウスで10分でカットしてもらい、高槻の雑貨屋さんに。
オープン前で、後輩の彼女を始め、数人の方々が準備の最中でございました。駅から程近いところにある、ほんとにいい雰囲気のお店でした。 また、写真も撮ってきたので、別に紹介します。
そして、無事、納品もすんで、梅田の耳鼻咽喉科のクリニックに。 先週、扁桃腺が腫れて飲み込むのも痛かったんですが、処方された薬が効いて、痛みもなくなり普通になってきてたんですが、診察も問題なく、念の為あと1週間分の薬をもらって帰宅しました〜という1日でございました〜。(笑)今夜の1枚は秋らしくこんな絵でございます。

10月24日(月曜日)セーターを着たペンギン。
2011年 10月 24日
という事で、今夜はそのペンギン達をイメージして描いてみました。

今日、本町に出て少し、買い物を
2011年 10月 23日
ありますが、もう10月のハロウィンも終わり、もうクリスマス用品が、沢山でておりました。
そうですよね、、もう来年の手帳やカレンダーもいろいろなところで、売り出してますし11月に入ると一気に年末モードになってくるんでしょうね。 早いもんですね、1年は。
さて今日の2枚目は、最近、あまり明るいニュースもないですし、1日1日を明るく!って事でこんな絵にしてみました〜。
